Yahoo!をホームページにしている人は多いですよね。
私は、毎朝Yahoo!トピックスでニュースをチェックしています。

そうすると、ど〜〜〜〜しても、見てしまうんです。
アレを...

見て良かった事は一度も無いのに見てしまうヤフコメの中毒性

ヤフコメとGoogle検索窓に打ち込むと、バカとかクズとかキモいとか頭おかしいとか...とにかく酷いキーワードばっかり上がってくるんだけど、それだけヤフコメに不快な思いをしている人が多いということなんでしょうね。

ヤフコメの、上から目線・攻撃的・偏った意見が、非常に気持ち悪いですよね。
なので、「ヤフコメなんて見ないようにしよう!」と思っているのに、何故か見てしまう不思議な中毒性があります。

やめたいんだけど、やめられないこと
・スマホでゲーム
・ジャンクなお菓子
・二度寝
・ヤフコメを見る

これら全て、やった後には後悔しか残らない物です。
間違いなく無駄な行為です。

もしかして犯罪者予備軍なんじゃないの?

ヤフコメを見るのをやめよう!と強く思ったのが、痴漢関係の記事です。
去年だったかな?
立て続けに、痴漢を疑われた人が線路に逃げたという事件が続いたんですよね。
そういう記事が出る度に、逃げた人を擁護するコメントがついてしまうのがヤフコメなんです。
「捕まったらやってなくても有罪になるから逃げるのが正しい」というのがヤフコメ民のスタンダードなんですよね。

基本的にヤフコメでは、逃げた人=冤罪という扱いなんですよね。
酷い時は、全部女が悪いみたいになるから恐ろしいです。

確かに痴漢の冤罪で人生が台無しになる方はいるし、酷い話とは思いますよ。
でも、線路に入って逃げる行為は絶対にダメな事です。
今のところ、事故にならずに済んでいますが、それで電車と接触でもしたらどうするんですかね。

あとですね。
痴漢の冤罪も酷い事けど、世の中には痴漢をされても言い出せない女性が山ほどいるという事をヤフコメおじさん達は知らないんですよね。
私の身の回りでは、痴漢にあったことがない人を探す方が難しいです。
男友達の中にも(子供の頃に)痴漢にあったことがある人がいます。
しかも、痴漢は電車の中だけではなく、会社からの帰り道、ライブ会場、本屋さん、美容室などなど...ありとあらゆる所に出没します。
特に子供の頃に痴漢にあったりしたら、本当に怖いんです。

しかし、ヤフコメでは酷い時だと痴漢される方が悪いみたいになったりもするんです。
この思考、怖くないですか?
インドのレイプ事件がニュースになると、ヤフコメ民はインドを叩きまくるけど、私はインドよりヤフコメ民の思考の方が断然怖いです。

実は韓国が大好きなヤフコメ民

ヤフコメ民=嫌韓・ネトウヨも多いですよね。
ヤフーの韓国関係の記事には、そういったネトウヨ系のコメントであふれています。
若干時代遅れなネットスラングを使って攻撃している方が多いので、やはりヤフコメ民は年齢層が高いのかな?
そういったコメント欄は、もう幼稚というか、見るに耐えない感じになっちゃってます。

私は韓国関係のニュースは、メイントピックスに載っている記事以外のマイナー記事もたまに読むんですが、ま〜...そんな記事にまでヤフコメ民がいらっしゃるんですよ。
だいたい「興味無し」とか「誰?」とか「不要なニュース」とかコメントしてるんだけど、こんなマイナー記事を読みに来ているって事は、自ら韓国の記事を探して来ているよね(笑)

で、そういう嫌韓コメントをしている人って、韓国のニュースにばっかりコメントしてたりするんですよ。
私なんて追いつけないくらいに韓国ニュースを読みこんでいて、コツコツとコメントを残している。

そんなに韓国に興味があるの?てゆうか、好きなんだよね?
(それと、どんだけ時間があるの?羨ましすぎるんですけど...)

とにかくネトウヨ系のヤフコメ民は、「韓国好きでもそこまでチェックしないよw」てくらい、韓国ニュースをチェックしていますよね。
そこまで韓国に興味を持てるって凄いことですよ。
嫌よ嫌よも好きのうちですね。

リアル知人の中年女性にも、こういう人いるんですよね。
私が割と韓国贔屓なのが気に食わないらしくて、いっつも韓国の文句を私に言って来るんですよ。
「○○って韓流ドラマ知ってる?話の展開が雑で、さすが韓国って感じで〜なんやらかんやら」とか、「こないだ○○(アイドル)がテレビ出てたけど、何がいいんだか分からない」とか言ってくるんです。
でも...残念ながら、私ドラマ見ないしアイドルにも疎いので何の話をしているんだかサッパリ分かっていません。
嫌い嫌い言いながら、韓国にめちゃくちゃ詳しい人って、けっこう多いですよね。

脱ヤフー

と言うわけで、ヤフコメは出来るだけ見ないようにしています。
けどたま〜に...もう無意識的に見ちゃってる時もあって、その度に後悔しています。
でも、絶対にコメントはしないようにしているし、イイネみたいな奴も押さないようにはしています。
「同じ所へ行ってはダメだ!!」と必死に自分に言い聞かせています。

しかし、そもそもヤフーを見なければいい話なので、ホーム画面をGoogleに変更しました。
Googleにもニューストピックスがあるんです。

Googleニュース

まさか、ググコメとか無いよね?と思ったら、Googleニュースでリンクをクリックすると、それぞれの配信元のサイトに飛ばされるようです。
朝のニュースチェックならこれでOKかな?と思います。

※追記※
どうも使い勝手が良くなかったので、Googleニュースは使っていません。
代わりに、ニュースチェックはスマホでTwitterニュースを見るようになりました。
そして、PCのホーム画面はYouTubeにしました。
だいぶ若者ぶっているね(笑)
しかし、とても平穏な日々が訪れましたよ。