ショートパンツやミニスカートは、何歳まで履いてもOKなのか?

個人的には、「40歳だろうが80歳だろうが、本人が履きたいなら履いていいじゃない」と思うんですよ。
しかしその代わり、それを見て「うげ〜吐きそう」と心の中で思うのも個人の自由だと思っています。

アラフォーの迷い

こないだアラフォーの女友達に、質問されたんですよ。
「ショートパンツって、何歳まで履くの許されるのかなぁ?」
と。

だから、冒頭の様に答えたんですよ。
「本人の自由ですよ。でも、それを見てキモいと思うのも自由じゃないっすかね。」
と。

そしたら、
「何歳からキモいの?」
と、聞かれたんです。

ということで、じっくりと考えてみました。

キモいっていうのは言い過ぎですが、個人的にはショートパンツは10代の若い子が履く物なんじゃないかと思います。

本来は、のび太くんやしずかちゃんたちのように、元気な若い子供たちが履くものなのでは?と。
のび太くんのパパとかママがショートパンツ履いてたら、ちょっと変だと思うんですよね。

のび太くんの両親は、20代後半〜30代くらいじゃなのかな?
だとすると、そのくらいの年齢でショートパンツやミニスカートを履いているのは、一般的に見て変という事になるのでは?と。
まあ、ドラえもんの世界は昭和の時代だと思うので、これを現代に当てはめるのも違うかもしれませんが...

なんて事を頭の中でグルグルと考えていたら、ふと気づいたんです。
この質問して来た友達は、アラフォーだけど頻繁にショートパンツ履いてる人なんですよ。
ということは、「ドラえもんの世界では、30過ぎたらアウトですね。」なんて言ったら、傷つけてしまう事になるんですよ。
ということで、オブラートでぐるぐる巻きにしてこう言いました。

「人によるんじゃないかな?若く見える人なら何歳でもOKですよ!芸能人なんて、アラフォーでもショートパンツもミニスカートも履いてる人多いじゃないですか。」
さらに、「○○(友達)も若く見えるから、まだまだ問題ないでしょう。」と優しさトッピングもしておきました。
実際にその友達は若く見えるし、なかなかの美人です。

(でも若く見えるという時点で、実年齢は若くはないって事なんですよね。
「お若いですね〜」の裏には「けっこう年齢いってますね〜」という意味が含まれていますからね。)

しかし、こんなに気を使って質問に答えてあげたのに、
「そういえば、腹ちゃんてショートパンツ履くと、南国の暑い国の現地オヤジみたいになるよね(笑)」
って言ってくれたんですよね。

私、何か気に食わないこと言ったのかな。
優しさトッピングが足りなかったのかな、面倒くさいな。
とりあえす「うっせーBBA、お前は二度と短い丈の服をまとうな!全身を布で覆い隠せ!」と心の中で叫んでおきました。
(自由です。心の中では、どんな暴言を吐いても、自由です。)

しかし、これよく言われるんですよね。
私の夏場の服装は、ショートパンツというかトランクスみたいな短パンに、ダサいTシャツというスタイルが定番なんですけど、腹が出てるせいか南国のおじさんぽいらしいんです。

あ、私もいい年こいて短パン履いてることになるのか。
だとすると、南国のおじさんたちのスタイルもNGじゃないか。
日本に観光に来てる西洋人のおじさんたちも、割とこのスタイルの人多いですよ?外国人は別なのか?

ドラえもんの世界で、短パン愛用してるおやじとかいたっけ?いないよなぁ。
(なぜドラえもんを基準にするのか...)

う〜ん。

やっぱ、何歳でも自由に着たいもの着てOKということでお願いします。
冒頭の通りですね、はい。

冷え性ほど露出したがる説

女性って冷え性が多いじゃないですか?
これは、私の偏見かもしれないんですけど、冷え性の女性ほど、ショートパンツとかミニスカート履いてる気がするんですよね。

夏に冷房ガンガンのお店に入ると、「寒い寒いっ」って凍えてる女性をよく目にします。
寒がってる人って、たいがい脚を露出していて、素足にサンダルなんですよね。
そんで、いちおう冷房対策に薄いカーディガンを持ち歩いている人が多いんだけど、そんなんじゃ下半身が冷えるんですよ。
寒い時はカーディガン羽織ったってダメ!下半身を温めないとダメ!
せめて、靴下持ち歩けばいいのにな〜って思うけど、ファッション的にダメなんですかね。