harasan

あざっす。
元々は自分の英語学習用にブログを書いていましたが、英語熱が冷めつつあり更新が滞っていたので、2016年の夏頃から日常の雑記Blogへと変更しました。
英語熱は冷めつつあるけど、諦めてはいないのでボチボチ勉強したいなぁと思ったり、思わなかったりです。

プロフィール的なの

名前:腹
性別:なんと女
住んでる所:都内から、某地方へ引越しました
生年月日:ポスト団塊ジュニア世代
体重:48キロが理想。
特徴:腹が出ている。弾力がある。デブなわけではない。と、思いたい。
好きな食べ物:米、えび、たこ、いくら、鮭
嫌いな食べ物:牛肉とマトン。粒あん。

今までの仕事とかのこと

20代の頃は、印刷関係の会社で働いたりしてました。
会社が倒産(正式には潰していないらしいけど)したのをキッカケに、自宅でもDTP関係の仕事をするようになる。
自分で営業とか出来るタイプじゃないので、潰れた会社の抱えていた仕事のおこぼれなどを貰う程度。
でも、それだけじゃ食べて行けないので、ヤフオクやってみたり、アルバイトで変な受信機とか売ったりしながら、細々と暮らす日々。

2016年に以前から憧れていた田舎暮らしを考える。
運良く超激安物件(賃貸)を見つけたので引越す。
この家賃ならバイトとかしなくても、生きて行けそうなので、自宅でおこぼれ仕事をしながら、3食昼寝付きのヒマな暮らしを手に入れた。

知り合いなどが全くいないし、ヒマなのでBlogを頻繁に更新する様になるかもしれない。
更新したって誰も見ていないのは分かっている。

特技は英語ではなく韓国語

日韓ワールドカップの頃にキムチにハマり、本場でキムチの作り方を習ってみたいと思う様になり、韓国語の勉強を開始。
(なお、韓流アイドルや韓流ドラマなどの知識は皆無なので、今後のヒマな時間にでもDVDレンタルして勉強したいと思ってはいる。)
で、韓国語は割と出来る様になったんだけど、キムチ教室は思ったよりもお月謝が高かったので、基礎の韓国料理コース(安い)を習いに行った所で、韓国熱が冷める。
そして、英語熱へと切り替わり、英語は韓国語程しゃべれるようにはならないまま、熱が冷めつつある。

いつか英語ペラペラになったら、叶姉妹みたいにグッドルッキング西洋人と恋愛してみたい。
という夢を持っています。

Wow! I love your spare tire!!Fabulous!!

レアリィ?センキュ、セ〜ンキュ

以前のプロフィール

英語学習を真面目にしていた当初のプロフィール(2013年くらいに書いた)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
初めに自己紹介などから。
英語学習歴・・というと中学校からなのでもう10年以上になりますが。
(すみません、地味にサバ読みました。20年です。あ、地味じゃないですか。派手ですか。)
本格的に英語を勉強するぞ!と決意したのは、ここ2年前ののことです。
軽い気持ちでフィリピンへ英語留学してみたものの、基礎のまったくなかった私には、ほんの2.3カk月の英語留学で(しかもフィリピン)英語ペラペラなんてとても無理でした。
(実はそもそも、フィリピンへは英語を覚えに行ったのでもないのですが・・その話はおいおい)
そのフィリピン留学の後に自分探しの旅(笑)インドへ出かけたころに英語の必要性を強く感じ、本格的に英語学習に取り込むことになりました。
せっかくフィリピンやらインドやらと英語圏では無いにしても、英語を使うチャンスがたくさんあったのに、私の英語学習は日本で始まりました。
しかし、語学というものは、その国に行けば話せるようなものではありません
これは、絶対の自信を持って言えます。
ずっと外国にいるのに、ほとんど日本語しか話せない日本人をたくさん見ました。
逆にずっと日本にいるのに、外国語ペラペラな日本人もたくさん見ました。
だから、どこに居ようと英語学習はできるのです。
えらそうなことを書きましたが、私はまだまだ英語が話せません。
どうにか、自分の意思を伝えることができる程度までは成長しましたが、マスターへの道はまだまだ先です。
あれ?私は英語マスターになりたいのか?

ともかく、このブログでは、英単語の覚え方やら、使った本や英語教材の感想やら英会話教室の感想やら、個人の英語学習の記録、あ、語学留学についても・・・と英語に関することを殴り書いていく予定です。
がんばって英ペラになりやす。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なれませんでした。