韓国では、ごく普通の一般男性でも美容の意識がとても高いように感じます。
コスメショップには必ずメンズコーナーがあるし、化粧水を使うのなんて当たりまえだし、フェイスパックとかも普通にしています。
てことで、韓国のメンズ用スキンケアについて調べてみました。
※この記事は、韓国サイトを参考にして、メンズスキンケアをまとめたものです。
「老化」を止める事は誰にも出来ない
韓国の美肌サイトによると、
男性の皮膚は、厚い表皮層・十分な皮脂の分泌・豊富なコラーゲンがあるため、女性に比べて肌の老化が遅い
らしいですよ。
(羨ましい...)
しかし、男の肌が女よりも若く見えるのは30代までだそうです。
40代になると、むしろ女性達よりも残酷に老化現象が現れ始めます。
これといったスキンケアをしていたかった男性達は、あっという間に老化肌になってしまいます。
健康と美しさは、壊れる前にあらかじめ守りましょう!!
特に男性は、毎日のひげ剃りで肌が傷んでいます。
くわえて、タバコやお酒で肌が疲れ果てているので、女性以上にしっかりとケアする必要がある、と。
20代で、まだ肌に問題の無い男性でも、油断をすれば「老化を止める事は誰にも出来ない!」という事を、すぐに実感することになります。
男のための基本スキンケア8箇条
①自分の肌の悩みと肌タイプを把握する
②ソフトなクレンジング剤を選ぶ
③1週間に1度はディープクレンジング
④化粧水を使って保湿する
⑤正しい方法でシェービングする
⑥目の下のクマ管理
⑦UVケア
⑧パック&保湿
普段スキンケアをしている人でも、「こんなにやるの!?」って思いますよね。
でも、やらないとダメだしいです。
歯磨きの様に習慣にしてしまえば、そこまで大変でもないですよ。
1.自分の肌を知る
①自分の肌の悩みと肌タイプを把握する
自分の肌タイプは、敏感肌なのか?
乾燥肌なのか??それとも、オイリー肌?
オイリー肌だと思っている人でも、乾燥肌が原因で皮脂が過剰分泌されている人もいるので、自分の肌のタイプを知る事はとても重要です。
ネットでも簡単に肌診断できるけど、きちんと知りたいなら、一度化粧品カウンターに行ってみるのも良いでしょう。
2.ソフトなクレンジング剤を選ぶ
②【毎日のケア】ソフトなクレンジング剤を選ぶ
敏感肌やニキビ肌で悩んでいるのに、普通の石けんで顔を洗ったりしていませんか?
強アルカリ性の石けんで、肌がつっぱってしまったり、過剰なな皮脂が出ていませんか?
できれば、植物性界面活性剤の入っているクレンジング剤を選んで、赤ちゃんを洗うようにやさしくクレンジングしてください。
「この程度で汚れた皮脂や角質が落ちてるのかな?」
思うかもしれませんが、肌に刺激を与えない優しいクレンジング剤を選びます。
すすぎをしっかりとする習慣をつければ、肌は清潔に保たれます。
3.一週間に1度のディープクレンジング
③1週間に1度はディープクレンジングする(毛穴の中の皮脂や角質除去)
1週間〜10日に1度はスクラブをして、毛穴につまった皮脂のかたまりと角質を除去します。
スクラブの粒は小さければイイと言う物ではなく、肌に刺激を与えないソフトな物を選んで下さい。
いくらソフトなスクラブでも、過度の使用は肌を痛めるので気をつけましょう。
まずは、お湯で肌を充分に濡らして、(目のまわりをさけて)スムーズな円を描く様に軽くこすっていきましょう。
4.化粧水を使って保湿
④化粧水を使って保湿する
男性の肌は、毎日のひげ剃りで思っている以上に肌が敏感になっていたり、角質が引きはがされて保護膜が弱くなっていたり、乾燥していたりします。
病気になった人間に薬を与える事よりも重要なのは、免疫が低下している体に他の病気が感染しない様に保護する事です。
毎日化粧水を使って保湿をして、無防備な肌を守ってあげて下さい。
5.正しい方法でシェービングする
⑤正しい方法でシェービングする(ソフトなシェービングフォームとアフターシェーブ)
シェービングは、朝のシャワーや洗顔で、ヒゲや皮膚に水が充分に吸収されて柔らかくなった状態で始めて下さい。
シェービングフォームは、細かくて柔らかい泡で、水で流した後にもつっぱらない&ほてらない物を使ってください。
シェービング後にヒリヒリする肌を落ち着かせて、爽快さを与えるのがアフターシェーブです。
アフターシェーブは、ひげ剃り直後に適量を手のひらに出し、優しく顔を包み込む様に塗ります。
アルコール成分が多かったり、強い香りの製品は避ける様にしましょう。
基本的には、アフターシャーブに肌を保護する機能はないので、すぐに乳液などを塗って下さい。
6.目の下のクマ管理
⑥目の下のクマ管理(アイケアも怠らず)
男性たちの多くは、老化により目の下にクマをつけています。
過労・飲酒・喫煙などの理由により、目の下の血流が悪くなっている事が大きな原因です。
血液循環を促進し、腫れを防止して目の下がむくまないようにしてくれる成分の入ったアイケア製品を選びます。
アイケア製品は、朝晩コツコツと地道に塗り続けて下さい。
目の下に高価なクリームを塗るなんて勿体ない...なんて思わずに、たっぷり塗って下さい。
アイケアには無関心な男性が多い様ですが、アイケアこそ重要なのです。
ジムでコツコツと鍛え上げた自慢の腹筋を他人に見せる機会はほとんどありませんが、明るく元気で若々しい目元は、毎日みせつけなければなりません。
7.UVケア
⑦UVケア(オイルフリー製品がおすすめ)
ある実験では日焼け止めを塗った肌と塗らない肌では、15歳の差があるという結果が話題になりました。
個人差もありますが、肌の老化の主犯が紫外線というのは明らかな事実です。
男性は女性に比べて、屋外に出る機会が多くUVケアもしていないので紫外線の影響を受けやすいです。
日焼け止めを顔に塗る場合は、化粧水で軽く肌を整えた後、UVケアクリームなどを顔や首に軽く伸ばして塗ります。
ベタベタするのが嫌なら、オイルフリーの軽くてさっぱりとした製品を使う様にします。
8.パック&保湿
⑧パック&保湿で、常に皮膚を管理する
男性達はオイル製品を嫌う傾向があります。
しかし、肌を乾燥させる事によって、皮脂が過剰に分泌されてしまうため、夜には肌が必要とする植物性オイルの様な軽くて、吸収が早いオイルを塗る必要もあります。
また、その上で1週間に1度くらいは肌の弾力アップ効果のあるパックを分厚く塗って、10分後に軽く洗顔してみて下さい。
敏感肌の場合は、敏感肌用のフェイスパックや、アロエやキュウリを使って直接パックしてみて下さい。
↓韓国コスメの通販なら、ココがおすすめ!
人気韓国コスメ【スタイルコリアン】
韓国からの直送で買えます。
4,800円以上で送料無料!