私が大人になってからの英語学習で使った、初級レベル向け英単語本は3冊あります。
私が使った英単語本3冊
- 英語!基本構文と単語・熟語1200
- DORA-TAN
- キクタン Basic 4000
キクタン以外はマイナーなので、知らない人も多いかと思います。
というか、キクタン以外はあまりおすすめ出来ません。
英語!基本構文と単語・熟語1200
最初の英語本は薄い本が良い。
と色々な人が言っていたので、このくらいの薄さならちょうど良いだろうということで、だいぶ前に買って押し入れで熟成させていたこれを使うことにしました。
このムック本には、当時流行っていた「倍速CD」が付属していて、2倍速と3倍速でCDが聞けるんだけどこれがなかなか良かったです。
英語本に付いてくるCDは、だいたい長過ぎてつまらないから途中で挫折するんだけど、このCDならあっという間に終わるんで楽勝です。
なんせ倍速ですからね。私は3倍バージョンばっかり聞いていました。
出てくる単語は基礎英単語だったので、英語を最初からやり直したかった私にはピッタリです。
しかし当時の私は、英単語の覚え方を知る前だったので本当に効率の悪い覚え方をしていました。
この様に、小さなノートに英単語と日本語の意味を、片っ端から書き写していたのです。
この方法は、書いただけで満足してしまうのが欠点です。
さらに、英単語の内容やCDは完璧だったんだけど、この本には非常に重大な欠点がありました。
この本には非常に重要なモノが欠けているのです。
そう、発音記号が載っていない本なのです。
発音記号が載っていないので、発音が分からない単語はCDを聞いて確かめる→カタカナでルビを振るという、やってはいけない英単語の覚え方をしていました。
英語は何から勉強すればいいのか?(関連記事)
どんな英単語帳でも最低限、発音記号は載っていないと、ひっじょーに不便なのでこの本はおすすめ出来ません。
ただCDが凄く使えるんですよね〜
DORA-TAN
DORA-TANは、ご想像通り子供向けの英単語本です。(でも内容は中学生以上レベル)
ドラえもん好きな私が、衝動買いしてしまった英単語本です。
ちょうどキクタンBasicを終えた頃に、復習も兼ねて使いました。(基礎英単語は何度も何度も勉強した方がいい)
この本は、それぞれの英単語に関連するドラえもんのイラストが載っているのが特徴です。
【暗記用英単語帳】と書かれている通り、絵を見ながら暗記していく本です。
ドラえもん好きにはたまらない英単語本だけど、これで暗記ができるかといえば...ちょっと難しい感じです。
子供向けの英単語本に見えるけど、収録されている単語は1750語以上で、基礎レベルの重要な英単語が詰まっています。
キクタンBasicよりはやや易しいレベルな感じがしたけど、ところどころで覚えていない単語がありました。(特に名詞)
英単語の復習用としては悪くない本だったと思うけど、これをメインにして勉強するのは微妙です。
ドラえもん好きなら、買ってみる価値はあるかも。
キクタン Basic 4000
キクタンには何冊かお世話になりましたが、1番初めに使ったのが「キクタン Basic 4000」です。
とにかく、このシリーズは使いやすかったです。
簡単な例文と一緒に、ゆるいイラスト&見やすいレイアウトで、書き込みやすいのも使いやすいですね。
(欲を言えば、キクタンのCDに3倍速くらいのバージョンがあったら最高)
キクタンで英単語を覚える方法(関連記事)
もしどの英単語本を使えば良いのか迷ったら、とりあえずキクタンBasic(もしくは、Entry)から始めてみてはいかがすか?