ホームセンターをパトロール中に「脚のびたくん」という、素敵なネーミングの便利グッズを見つけたので買ってみました。
脚のびたくんを使えばこたつの脚を継ぎ足せるらしいのです。

こたつの足を高くする脚のびたくん

脚のびたくんは、安いこたつとか暖房器具を探していると良くみかける、庶民の味方家電メーカーYAMAZEN(山善)が出している商品です。
こたつの脚には、いくつかのタイプがある様なのですが、ウチのこたつはおそらくこの型(K-945)だと思います。

私の買った角脚用(K-954)の他には、平脚用とカジュアルこたつ用という種類がありました。


カジュアルこたつ??というのは、先端の方が小さくなってるタイプみたいです。

脚のびたくんを使ってみた感想

高さは4センチと7センチの2段階で調節できるようです。
うちのテーブルは、寝転がったら腹にテーブルが食い込むレベルに低いので7センチ高くします。

2段階調節できると言っても、裏返すだけです。
片面が7センチ高くなるバージョンで、もう片面が4センチ高くなるバージョンです。

脚をカポッと乗せるだけで設置出来ました。
これでやっと、普通のこたつくらいの高さになった我が家のテーブルくん。

なかなかイイネ。
でも出来るなら、あと10センチくらい高くしたいくらいです。

脚のびたくんはどこぞの国の将軍様を彷彿とさせるシークレットブーツみたいなアイテムですね。
どうせなら靴の形とかにするとかのユーモアがあれば、なお良いと思います。

最初は、こんなのかまぼこ板を重ねるのと大して変わらないんじゃないの?と思ったんだけど、意外と「脚のびたくん」には安定感があります。
そこまで感動する商品でもないだろうと思ったけど、今となってはもう、これが無いと快適にテーブルを使えません。

しかし、「脚のびたくん」というネーミングはなかなかですね。
こんな名前じゃなかったら、ホームセンターで衝動買いなんてしなかったですよ。

最近はヒマな時間が出来ると、すぐにホームセンターパトロールへ行って、自主的にホームセンターの平和を守っています。
(ホームセンターとしては、毎日のように昼間うろついている私を不審者としてマークしているとかいないとか...)